講演会②

先週の土曜日
本校(歯科医師会館内)において
インプラントの講演会がありました![]()
会場には歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士が集まり
貴重な講演を聞く機会となりました
この写真の前に座っているのが本校の女子学生です
しっかりと聞いてましたが
賢くなったかな?
まるお![]()
イブニングオープンキャンパス
先日、第3回の体験入学会を行いました![]()
今年度最終回となる次回は10月14日(土)となりますが、9月15日(金)には歯科衛生士科・歯科技工士科共にイブニングオープンキャンパスを行います![]()
また、随時学校見学も受け入れております
日時はご相談下さい。
イブニングオープンキャンパス・学校見学のお申し込みはお電話(0985-29-0057)にて受け付けております![]()
お気軽にご連絡下さい![]()
歯科衛生士科専任教員 とまと
夏!!
歯科技工士科2年生は木曜日は登校日となっており主に学科の強化に取り組んでいます。

夏季休暇中は、技工所のインターンシップや見学会等に参加学生が多数おり
色々なお土産話を聞かせてくれます。
わからない問題にもしっかり向き合います![]()
彫刻もしっかりやっています。
やんやん
宮崎県内の温泉!
夏休みも残り1/3を切りましたね![]()
すこし前にまるお先生から極楽湯の紹介がありましたが、あと少しの週末を楽しめるように、県内の温泉ほぼ9割に入った私からおススメを挙げておきます![]()
まずは何と言っても西米良温泉です![]()
場所以外の条件は施設の充実さ、泉質、清潔さどれをとっても完璧だと思います![]()
自動車免許取りたての学生には少し大変な道のりかもしれませんが、晴れていれば道中の景色も綺麗なのでおススメですよ![]()
同じような条件で南郷温泉山霧もあるのですが、日向を通る道は遠回り、椎葉からの道はスリリングなので気をつけて行きましょう![]()
次にお勧めしたいのはかかしの里ゆぽっぽです![]()
都城から近い山田にあり、浴場も広くゆったりと温泉に浸かれます![]()
個人的にはスチームサウナを起用しているところと、水風呂が冷たすぎないのもポイントが高いです![]()
近場には都城温泉や湯穴温泉もあります、前者は泉質はいいのですが浴室が狭いので人が多いと混雑するかもしれません、後者はガチ温泉好きであれば一度は行ってみることをおススメします![]()
最後は加江田にある宮崎自然休養村センターです![]()
施設は少し歴史を感じますが、泉質、清潔さはほぼ完璧です![]()
冷泉なので源泉の水風呂を楽しめます![]()
宮崎市内からも近いので、気軽に足を運べられます![]()
少し先にホリデイインリゾート(旧パームビーチホテル)と青島サンクマールがあります、条件次第で景色が綺麗な事と、少しコストがかかります![]()
これのほかにも小林、えびの方面に良い温泉が沢山あるのですが、そこだけでひとつブログが書けるので、また次回に残しておきます![]()
週末は、湯布院の温泉&猫カフェに行ってみたいと思います![]()
歯科技工士科専任教員 さわお
講演会☆

今日の天気は晴れ
それにしても外は暑いですねぇ![]()
本校の歯科技工士科では学校の授業以外に
宮崎県歯科医師会がおこなう講演会へも参加することができます![]()
8月19日(土)に東北大学の教授と福岡歯科大学の教授が来て
インプラントについて講演があります。
日頃の授業では知ることのできない知識を
学生が学んでくれればいいなぁと思っています![]()
今週土曜日(8月19日)に体験入学会を開催します
申し込み締め切りが明日までとなっていますので
ぜひ一度参加してください
お待ちしています。
まるお![]()

