体験入学会
今年度 第1回の体験入学会を
6月14日(土)に開催いたします。
昨年は例年より多くの方々にご参加いただきました・・・
参加可能な日が限られている方は、お早めのお申し込みをおすすめいたします。
昨年高校2年生で参加してくれた皆様もぜひ今年も参加してくださいね。
HP、電話から申し込み可能です。 お申し込みお待ちしております。 ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
専任教員 くま
インレー製作1
歯科技工士科1年生の実習も基礎補綴物製作に突入にました。
歯牙デッサン、歯型彫刻と並行しながら いよいよ『インレー』製作に!
昨日までに、模型を咬合器に装着しておき
今日からはWAX・UP(蠟型原型製作)です。

非常に細かい所までチェックしながら製作していきます。

模型とよく見比べ観察します。


今月末には完成予定なので、それまでこのブログを通じて随時起こっている予想通りの出来事を学生の写真をおりまぜながら伝えていきたいと思います。
失敗の中から学ぶことは沢山ありますよ!
がんばっていきましょー
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
ご当地グルメ
先週の連休に気になっていたご当地グルメを求めて串間市へ出かけました![]()
串間 活〆ぶりプリ丼![]()

串間市で水揚げされた新鮮なブリと野菜がたっぷりとのせてあり、わさび醤油の他に数種類のタレをお好みでつけて食べます![]()
丼を食べ進めていくと底にまた別のブリ料理が・・・![]()

串間市で3店舗ほど提供しているようです。
店舗ごとに盛り付けやタレの味に趣向を凝らしているようです。
県南へお出かけの際はご賞味してみたください![]()
歯科衛生士科専任ひらっち![]()
2年生の授業☆
今日の天気は雨![]()
朝から雨![]()
ちょっと月曜日の雨は
テンションが下がってしまいますね~![]()

2年生の授業に潜入
くまのプーさんのように大きな
O先生が学生に義歯(いれ歯)の研磨を指導中です
この写真ではO先生の体が大きくて何をしてるのか、わかりませんね~![]()

こちらの写真はどうだ~
義歯が映ってますね~
でも小さいか・・・
技工士科専任教員まるお
交流会
1年生と2年生の交流会の様子です![]()
2年生がはしゃいでいますね![]()

学校のことを話したり、1年生は習ったばかりの綿球・ブローチ作りの練習も兼ねています![]()
ひとり一品ずつお菓子を持ち寄り、朝からもりもり食べています![]()
学年の枠を超えて仲良く歯科衛生士を目指しましょう![]()
![]()
歯科衛生士科専任教員 とまと

