休みの過ごし方 第2弾
休日色々な所に足を運んでみたくなる季節ですね。
宮崎は自然がいっぱいなので各地で秋を感じることができます![]()
先日、暖かい日差しだったので西都原に出かけました。
コスモスが咲いているかなと思いましたが見当たらず。。。
まだのようですね。10月中旬ごろらしいのですが![]()
西都原では11月7日(土)に古墳まつりが開催されるようです。
1、2度行ってみましたがオススメです。
西都市観光協会のHPにてコスモスの育成状況を確認されてから行くと確実ですよ。
歯科衛生士科専任 ププリン![]()
休みの過ごし方♪



今日の天気は晴れ![]()
少しずつ寒くなってきましたね
宮崎の山沿いでは霜が降りているとか![]()
皆さんは連休中何をしましたか![]()
今、宮崎県ではプロ野球選手の若手が練習をしに来ています
そこで昨日フェニックスリーグを見に木花の総合運動公園に行ってきました![]()
日頃、テレビに映る主力選手とは違って
若手の選手がプレーしているためエラーがあったり![]()
もう少し!と思うプレーもありましたが
すご~く楽しめましたよ![]()
10月26日までキャンプをしてますので
一度足を運んでみては
技工士科専任教員まるお![]()
またまた研修会です
先週末に大阪で研修会がありました![]()
CAD/CAM技工についての研修会で、前後半に分かれて4日間で行われます![]()
本校にもCADを設置しており、授業でも扱い方を勉強します![]()
これから歯科技工のコンピュータシステム化が更に進んでいく時代になると思うので、コンピュータ関係に進学しようか迷っている方も、歯科技工士という選択肢は大いにアリだと思います![]()
大阪研修の合間に、人生で始めての道頓堀付近を散策しました(本当に歩いただけになりましたが
)
週末だったので人だらけで圧倒されましたが、良い観光になりました![]()
この経験を授業により生かせるように頑張っていきます![]()
歯科技工士科専任教員 さわお
陶材
歯科技工士科2年生は、本日よりメタルボンド実習に入りました。
身近なところで言う、お茶碗やお皿といった【焼き物】と同じ素材で
歯を作る実習です。
前期試験も無事に終り、新しい実習を楽しく真剣に
歯科技工士科専任 ヤンヤン



秋季レクレーション!
先週になりますが、学校全体を上げてのレクレーションを行いました![]()
内容は毎年ボーリングですが、今年も白熱した戦いを見せてくれました![]()
歯科技工士科の1年生も1人4位に入賞してくれたので、次回こそ優勝を狙って頑張ってほしいですね![]()
今日は休校なので、また明日からも学校頑張りましょう![]()
歯科技工士科専任教員 さわお







