才能と可能性
先日、CAD実習を行いました。
各自で製作した模型をスキャニングし設計!!
日頃はWAXで行う工程をPCにて・・・
初めての作業のはずなのに中にはとても上手な学生も
やはり、才能ってやつですかね~![]()

↑なぜかカメラ目線の学生もいますが
日々の実習ではみれない意外な才能と
その先に色々な可能性を感じた実習でした。
歯科技工士科専任 ヤンヤン
ようやく冬ですか?
連日あたたかい日が続いていましたが、今朝は少しだけ冬に近くなった気がしました
北の方では積雪の話題もありますが、
南国宮崎では気温が下がっても10℃はしたまわらず(寒さが苦手な私は10℃以下には敏感なのです)
そんな気温の変化には気づかないくらい試験に没頭中の歯科衛生士科3年生は
明日で定期試験が終わりますが、翌日は卒業模擬試験→さらに来週は口頭試問
が待ち受けています さらにさらに...
明日からはもっと寒くなるようです
体調管理してくださいね
歯科衛生士科専任 お天気おばさん
学校見学会!

連休明けの今日
学生は少々お疲れ気味![]()
しかし今週もしっかり頑張りましょう!![]()
本校の体験入学会は10月で終わりました
これから受験を考えている方は
ぜひ一度学校を見学してからと思っています![]()
歯科技工士という職業のこと学校生活のこと
いろいろ
早いもので来週から
12月に突入です
師走です![]()
あわただしい時期となりますが
皆さんがんばりましょうね![]()
歯科技工士科専任教員まるお![]()
次は・・・
今日で歯科技工士科2年生の後期試験が終了しました。
結果を待ちながらの三連休になりますね![]()
全科目クリアしていれば、次の目標は
歯科技工士国家試験
この先は、インフルエンザの流行する時期ですので
三連休では、ぜひ予防接種をお願いします!!
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
実家に猫が居ます
私の妹が今年大学に入学したのですが、それを機に実家で猫を飼い始め、現在2匹の猫に囲まれて生活しています![]()
学生に猫の写真が見たい!と言われたので、少しだけ公開します![]()
こっちは先に入居したお姉さん猫です![]()
三毛猫です![]()
もう一匹は数ヶ月前に越してきたのですが
来る度に寝てます![]()
しかも寝相が悪い![]()
野良でも中々見ません![]()
でもそこがかわいいんです![]()
また面白い寝相が撮れたらアップします![]()
歯科技工士科専任教員 さわお






