福がいっぱい福の島
連休に福島県を訪れました。
初日は猪苗代~会津方面へ・・・
雪を子どもたちに見せようと思ってたのですが、あいにくの暖冬で触れる事はできませんでした。。。
遠く積雪の磐梯山を望み・・

会津地方の民芸品「赤べこ」の絵付け体験をしました。

「見本は参考ですから自由に描いてくださ~い」
お店の方のあたたかい言葉を受け、かなり自由な「赤べこ」ができあがりました。

午後は幕末の歴史を感じる旅・・
鶴ヶ城登城、新撰組ゆかりの土地をめぐりました。
初めての福島県訪問、実りの多い一日となりました。
歯科衛生士科専任ひらっち![]()
春ですね~♪

今日は天気が良いですね~
ピクニックをしたい気分です![]()
この写真は
まるおの住んでる近所の景色です
写真をパチリ![]()
ちょっとボケてますが・・・
撮った自分がいうのもなんですが
う~む
田舎だなぁ~
もう少しですかね
桜の季節は
歯科技工士科専任教員まるお![]()
は~るになれば♪
確実にコートのいらない季節になりました
夜は少し冷えますが、それでもコートを着る気はもうないですね![]()
去年の花見の写真をみていて
「 は~るになれば ふ~にゃらり~ほにゃにゃ どじょっこだ~の ふなっこだ~の 」
と心の中で歌ってしまってました
完全に気持ちは春
サクラはまだか まださかないか~
週末 晴れることを祈りながら サクラ開花をまちたいと思います
暖かくなると 気分も高揚しますね![]()


歯科衛生士科専任 ププリン![]()
終わりました!
全員無事に進級も決まり、昨日で大掃除が終了し、2年生教室に移動しました![]()
少ない人数の中遅くまで掃除を手伝ってもらい、今年も綺麗な状態で引き継ぐことができそうです![]()
今年の課題も内容が少し多いかもしれませんが、来年までの辛抱です![]()
モチベーションをうまく維持することと、暮れに体調不良の学生が多かったので、体調管理には十分気をつけて春休みを過ごしてください 😎

歯科技工士科専任教員 さわお
ススム
日進月歩・・・ふと頭に浮かびました。
様々な事が日々変わっていきますね。
本校でも、CAD実習に加えCAM実習が行えるようになりました。
CAD/CAMと聞いてピンと来る方もそうでない方も
進路を考える学年になる方も
学校見学会や体験入学会もありますので是非★
歯科技工士科専任 やんやん



