匠のたまご

全国統一歯科技工士国家試験結果について

☆スクールライフ 掲載日 : 2016.04.04

卒業生の歯科技工士科34期生のみなさん

全員合格おめでと~

きっと、学校ブログをチラチラ見ながら

あれ?国試結果は??と思っていた事でしょう

それぞれの場所で研修を受けている時期ですね。

頑張ってますか?

入社2日目で歯科医院の花見に参加できた子もいるみたいですね。

羨ましいなぁ。

初めての一人暮らしで痩せたと言っていた子もいましたが

そんな何日かでは・・

先生は、気のせいではないかと思っています

歯科技工士科専任教員 ヤンヤン

 

みやざき♪

匠のたまご 掲載日 : 2016.02.15

160131_1515

昨日は

風が強かったですね~

自転車で出かけようと思ったのですが

風が強くて断念

ということで

宮崎のきれいな景色をアップしました

晴れの日の大淀川の景色はいつ見ても良いですね

歯科技工士科専任教員まるお

 

歯科技工士科国家試験対策

☆スクールライフ 掲載日 : 2016.02.13

歯科技工士国家試験まであと15日

昨年12月より行ってきた国家試験対策補講も残すところ

あと数回。

本番まであとわずか、体調管理もしっかりやっていきましょう!!

歯科技工士科専任教員  ヤンヤン

歯っぴーフェスタ2016に参加してきました

☆スクールライフ 掲載日 : 2016.02.12

2016-02-07 15.43.37

 

今年初めて歯っぴーフェスタ2016にスタッフとして参加してきました

専門学校からはパンフレット+ボールペンと石膏で作ったミニチュアをプレゼントしました

途中でみやざき犬と歯科医師会のゆるキャラ「よ坊さん」の乱入もありましたよ

 

2016-02-07 15.41.59

 

参加者も1000名を超え、盛況の中無事に終了しました

毎年この時期に行われているので、時間のある方は是非足を運んでみてくださいね

 

歯科技工士科専任教員   さわお

理由は・・・

☆スクールライフ 掲載日 : 2016.02.05

先日の節分の日に豆まきをしたか?という話を学生としました。

ウチでは、小3の娘が全力

しかも

大量に豆をまいていました。

意外とまいていない学生もいて、理由を聞くと

まいたら犬が食べてしまうとの理由でまかない学生も

四月から新生活で一人暮らしを始める学生もいるので

来年は是非全力でまいてね!!

歯科技工士科専任 やんやん

宮崎県歯科医師会が設立した専門学校

歯科技工士科、歯科衛生士科の情報や、入試に関する情報、学校行事を「パールブログ」と題して日々の話題を紹介しています。

宮崎歯科技術専門学校
HP : https://www.miyazaki-dtc.jp/

page-top