☆パールブログ
入学試験前日
本校では明日、後期の推薦入試を行います。
現在1年生の担任をしていますが、この子達ももうすぐ先輩に・・・と
不思議な気分です。
もしかしたら明日受験予定でここを見る学生さんもいるかもしれませんね!
明日の試験がんばってくださいね。歯科専で優しく楽しい先輩が沢山まってます!!
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
いざ参らん!!
毎年この時期に楽しみにしているイベント「西都・児湯鍋合戦」にいってまいりました
青森県六ヶ所村の「海鮮鍋」・・行列に10分以上並びゲットしてきた我が子・・・
見かけは質素ですが、ウニ・アワビ・鮭・イカなどの海の幸がゴロゴロ入ってました
木城町の「木城ロイヤルポーク串かつカレーフォンデュ~カレーじゃないの~?なべよ~なべ鍋!~」野菜の彩りも鮮やかで、KK麺(こんにゃく麺)も美味でした
家族みんなで力を合わせ、各地の鍋を味わいました
・・・が、毎年、優勝地区の鍋を食べ損ねているので、来年こそは全メニュー制覇したいと思います
歯科衛生士科専任ひらっち
チャレンジ
基本、面倒くさがり・運動嫌いの私ですが、涼しくなると鈍った身体にほんの少し鞭打ちたくなるもので・・・
先日、木城町にあるボルダリング施設に遊びに行きました
見ているだけでは簡単そうに思えたのですが、やってみるとなかなか手強いスポーツでした
握力、腕力だけではクリアできない課題が色々あり・・全身、体幹の筋肉がしっかりしていないと登りきれないことが分かりました
次のチャレンジまで、自宅で筋トレ励みます・・
歯科衛生士科専任ひらっち
過ごしやすい季節 パートⅡ
まるお先生に次いで過ごしやすい季節をテーマに
朝晩は少し寒いくらいですが、まだ半袖健在の職場です
しかし、スーパーでも鍋の表示をみるようになりました
我が家でも、鍋はすでに今月3回登場しております
先月出張で福岡に行ったついでに「もつ鍋」いただきました
自宅では出せないお店の鍋もいいもんですね~
これから鍋の季節です。今シーズンはいくつの鍋が食べれるかな~
歯科衛生士専任 ププリン
研修会
先週、研修で東京に行ってきました。
土日の二日間コースで行われた研修では
CADを使用したインプラントの上部構造の設計や
バーチャル咬合器を使用しての顎運動の再現の体験等をし
実際にCAMで切削したワックスを手にとってその精度の高さに感心しました。
本校のCADの授業に役立てようと思いました。
休日、我々教員もこのように様々な研修会等に参加し日々頑張ってます。
学生の皆さんも楽しく頑張りましょう!
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン