☆パールブログ
宮崎の名所!
今日の宮崎の天気は雨
冬の雨はバイク族からすると
ちょっとつらいですね
昨日、久~しぶり平和台公園に行ってきました
天気も良く、日向灘もきれいに見えました
ここからの景色はなかなか良いですよね
福岡ナンバーの車や熊本ナンバーの車もあり
県外の方にとっては立ち寄る場所なんですね
最近は都井岬や高千穂峡に行ってないので
今度は是非行ってみよ~っと
地元の良かとこ発見、発見
技工士科専任教員まるお
熊本へ・・・
先週末に友人2名と熊本に日帰り温泉旅行に行ってきました
目的地は「七城温泉ドーム」と「山鹿温泉どんぐり村」です
熊本インターで降りたのですが、お昼ご飯に太一商店でラーメンを食べました
所謂二郎系です、大きいほうを友人が食べていたのですが、途中でギブアップし、最終的には皆で食べました
ラーメンはなるべく!控えているのですが、友人とお昼ご飯といえばラーメンになってしまうのでいけないです
その後目的地の温泉をハシゴしました
ひとつめの温泉は記念に撮ったのですが、もうひとつは撮るのを忘れていました
中にはマイナスイオン温泉なるものがあってそこが良いと言われていたのですが、ちっちゃい温泉におじ様達がギュウギュウ詰めで入浴されていたので、今回は断念しました(行ったときに女湯側だった方が広かったようです)
次行ったときは入りたいです
中々有意義な1日になりリフレッシュも出来ました
残り1ヶ月、ここから国家試験に向けて学生ともどもスパートをかけていきたいと思います
歯科技工士科専任教員 さわお
誕生日
昨日は下の娘の誕生日でした。
平日だったこともあり
先週末プレゼントをじいちゃん、ばあちゃんにも買ってもらっていました
しかもなぜか
キックボードと自転車を
さらに、上の子もmyキックボード持っているので
我が家にはお子様用の自転車が4台キックボードが2台になりました
一家に一台あれば十分で、自分は子供の頃は自転車も常にお下がりでしたので
新しいものが欲しい気持ちもわかりますが
やはり、物を大切にする事も教えたいですね。
じいちゃん、ばあちゃんからなのでなんとも言えませんが
しいて言わせていただければ、じいちゃん、ばあちゃん(←自分の両親ですが)
ありがとうございます
でも、出来れば自分が子供の時にもお願いしたかったです
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
興味津々
今年は新たに興味のあるものが増えました
何か?って・・・「鉄道」です
子どもの希望で、鉄道パークin SAIJO(愛媛県西条市)に行き
展示されている新幹線に乗車したり触れたのがきっかけです
0系新幹線、C57、フリーゲージトレイン等が展示してあり
それで300円という入場料で大人も子どもも満喫しました
先週、テレビ「リアルス○ープ」で特集が組まれていましたが、
しっかり見ました
でも突き詰めるまでの探究心はないので
いろいろな電車に乗りたいなあ って感じです
歯科衛生士専任 ププリン
新成人おめでとう
昨日は成人の日でした
本校も歯科衛生士科2年生はほとんどが新成人
ですから、成人のお祝いをしたと思います
宮崎県内は市町村が設定した日に成人式を行うところが多いので
実際に昨日、成人式に行った人はどのくらいでしょうね
私の出身地は毎年1月5日にありますよ
成人の日は祝日なので、正月明けにムチ打った身体を休めるのに丁度いい祝日です
今回は温泉に行きました
気持ちよかった~
歯科衛生士科専任 ププリン