☆パールブログ

天気予報

歯科衛生士科ブログ 掲載日 : 2018.11.20

天気予報

以前は、天気がハレ・アメ・クモリくらいしか気にならなかったけど、

最低気温、最高気温なども気になるようになり毎日欠かさず見るようにしています。

それから、テレビ番組の1コマの天気予報って色々教えてくれるんですよね。

この時期ならではのこと旬のものの食べ方、なかには主婦の知恵まで

たった2~3分の話なのですが、いつもなるほどっと感心してしまう内容です。

天気だけ伝えるんじゃなく、視聴者に耳寄り情報を教えてくれる天気予報は面白いです。

 

11月22日は二十四節気(にじゅうしせっき)の小雪(しょうせつ)にあたる日です。

これから次第に寒くなり冬が本番をむかえる時期になります。

今日は北海道で初雪が観測されたとの事です。

宮崎の寒さはまだまだ序の口ですが、冬をむかえる準備を連休あたりにしておいたほうがよさそうですね

 

歯科衛生士科専任  ププリン

入試

歯科技工士科ブログ 掲載日 : 2018.10.12

昨日は本校の推薦入試Ⅰ期が行われました。

1年生の歯科技工士科の学生と1年前の受験の時の話をしましたが

皆、1年経つのが早いとの事でした

1年前に思い描いていた自分に近付けていますか?

初心を忘れず、頑張っていきましょうね。

歯科技工士科専任教員

 

宮崎県の滝

歯科技工士科ブログ 掲載日 : 2018.10.09

先週の連休で滝を観に行ってきました

以前学生からおすすめされていた美里町西郷の「大斗(おせり)の滝」へ行ってきました

台風後だったので水量も多く、迫力のある写真が撮れました

本当は三段構えの滝なのですが、台風の影響で途中から通行止めになっていました

宮崎県内の温泉巡りもほぼ行っていないところがなくなってしまったので、次は滝の写真を撮りに行きたいと思います

ハイキングしないと行けないところもあるので、運動がてら頑張ります

 

歯科技工士科専任教員 さわお

明日から前期試験!

歯科技工士科ブログ 掲載日 : 2018.09.18

歯科技工士科1年生は明日から3日間前期試験です。

入学してきて初めての校内試験ですね

学科、実技共に良い結果が出せるよう体調管理にも気を付けましょう

試験が終われば、秋季レクレーションです

歯科技工士科専任教員

クラスレクレーション

歯科技工士科ブログ 掲載日 : 2018.07.13

歯科技工士科1年生は今日、クラスレクレーションでボーリングをしました。

日頃みんなで遊ぶ機会がないので学校生活の思い出がまた増えた事でしょう。

明日からの三連休明けも、元気に登校してくださいね

歯科技工士科専任教員

宮崎県歯科医師会が設立した専門学校

歯科技工士科、歯科衛生士科の情報や、入試に関する情報、学校行事を「パールブログ」と題して日々の話題を紹介しています。

宮崎歯科技術専門学校
HP : https://www.miyazaki-dtc.jp/

page-top