☆授業紹介
研修会
先週、研修で東京に行ってきました。
土日の二日間コースで行われた研修では
CADを使用したインプラントの上部構造の設計や
バーチャル咬合器を使用しての顎運動の再現の体験等をし
実際にCAMで切削したワックスを手にとってその精度の高さに感心しました。
本校のCADの授業に役立てようと思いました。
休日、我々教員もこのように様々な研修会等に参加し日々頑張ってます。
学生の皆さんも楽しく頑張りましょう!
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
2年生の授業!
今日の天気は晴れ
台風後の快晴です![]()
皆さん、連休中の台風で![]()
被害は何もありませんでしたか?
でも2週続けてはちょっとこたえますね![]()
今年はもう要らないですよね![]()
技工士科2年生でまるおが担当している実習(部分床義歯作製)も
残すところ最後のケースとなりました
どの学生もスピード、技術とも確実についてます![]()
最後の実習を見るのが楽しみです。
ねっ、K君

模擬患者実習
今日は歯科衛生士科3年生が1年生に患者さん役をお願いしての模擬患者実習を行いました。
内容は歯ぐきの検査と歯磨き指導です![]()
3年生は皆緊張した様子で実習に臨んでいました。
今後も実践に即した形での実習が続きます、頑張りましょう![]()
歯科衛生士科専任教員 とまと

1年生実習「2」
先日、まさかの台風で東京で一日半足止めされ、まるお先生にピンチヒッターをお願いした一年担任です。
今日は、入れ歯作りの「歯ぐき」作りをしました。

入れる患者さんのことを想像しながら製作していきます。
初めて製作した義歯「入れ歯」を是非生涯とっておいてほしいものです。
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
1年生の授業!


今日の宮崎は台風の後で快晴![]()
気持ちの良い秋晴れです![]()
技工士科1年担任の先生が日曜日東京出張でしたが
台風のため宮崎に帰ることができず![]()
ピンチヒッターで今日一日
1年生の授業を持つことになりました![]()
みんな一生懸命授業に取り組んでましたよ![]()
でも中には台風がはやく過ぎ去って残念がる学生も
don’t mind ![]()
![]()
![]()
技工士科専任教員まるお

