☆授業紹介
後期試験終了
歯科技工士科の1年生は本日で後期試験が終了しました。
後は、結果を待つのみです。
無事に合格しているといいですね。
4月には先輩となり、新入生の良き手本となれるように
また、残り少ない1年生を楽しんで欲しいものです![]()
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
後期試験前日
歯科技工士科1年生は明日から後期試験が始まります。
ここ数日は特に試験、練習を各自でしっかりとやってきました。
入学して約10ヶ月が経ち、得意不得意も出来てきた頃でしょうが
目指す先は、医療現場で活躍できる歯科技工士!!
国家試験もその通過点に過ぎません![]()
まずは、進級判定の後期試験を頑張りましょう!!
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
後期試験
こんにちは、歯科技工士科1年生は今月末より後期試験が始まります。
早いもので、もう1月半ばですね!
気持ちの切り替えもしっかりし
風邪やインフルエンザもしっかり予防していきましょう!!
現在、歯科技工士科1年生は後期試験はむけ、2年生は国家試験にむけ
それぞれがんばっています。
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
いそがしい日々

先日、成人式がおこなわれました
新成人の方、おめでとうございます![]()
宮崎市出身者は卒業した中学校で
今はおこなってますね![]()
まるお達の時代は、宮崎市民会館
今の宮崎市民プラザがあるところで行われました
それがわかるのはお父さんやお母さんたちかなぁ~![]()
お祝いごともありますが、技工士科2年生の国家試験は40日を切りました
本校では国家試験対策として1年次に教わった講師の先生から復習の授業があります
これからは一日一日を大事にしていこうね![]()
技工士科専任教員まるお
国家試験に向けて
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします![]()
今日から歯科技工士科も授業スタートです![]()
2年生は今日から早速模擬試験でした![]()
明日に解答解説を行い、やり直し・・・の作業を毎週行い、国家試験本番に向けての予行練習として問題に慣れていきます![]()
もちろん家での課題も毎日行います![]()
この時期は結構しんどい時期でもあります
しかし、今まで支えてもらった周りの方達の事を考えながら行動すれば、少しは考え方も変わってくるのではないかなと思います
(恥ずかしながら私は昔も今も、ずーっと言われてきています
)
今は必死になっていますが、合間にふと冷静になると見えてくることもありますよ![]()
こう言いながら自分も同じ道を通ってきて、現在は学生の負担を考えず言ってしまう部分もあったり(喉元過ぎれば・・・)
ただ、学生のときにやったこと+自分のやったやり方で国家試験に受かっているので、それを真面目に受け止めてやってくれれば、合格できます![]()
残された日数も1ヶ月とちょっと、学校に来る日も残り25日と迫ってきました![]()
ギリギリのラインではなく、余裕を持って受けられるように頑張っていきましょう![]()
今までも勝負でしたが、これからも勝負です![]()

歯科技工士科専任教員 さわお

