☆授業紹介
今日は夏期休暇補講です!
歯科技工士科2年生は週に一度の補講の日になっています![]()
毎週木曜日に集まって国家試験に向かっての彫刻の練習を行っています![]()
学科もほぼみっちりやりますが、実技も1日で4本彫る練習を行うので、着実に実力は上がっていくと思います![]()
このまま直近で行われる前期試験に向けて頑張りましょう![]()

歯科技工士科専任教員 さわお
先輩の技工士さん
今日は開業し忙しい中、卒業生が授業に来てくれました。
学生に学校生活のアドバイスや歯科技工士とは!など
色々な話をしてくれました。
授業を少し覗いていたのですが、学生が食い入るように見入っていたのが印象的でした。

臨床の現場で活躍している先輩のアドバイスをいかし頑張っていきましょう!!
N田さん、忙しい中ありがとうございました!
歯科技工士科専任教員
全部床義歯埋没
歯科技工士科の1年生は全部床義歯(総入れ歯)の製作をしています。
人工歯の排列、歯肉形成を終え
本日無事に全員そろって埋没をしました。


夏休み明けに実習の続きをしますので、完成が待ち遠しいですが
楽しみですね。
歯科技工士科専任教員
理工学実習2
先日ブログで書きました理工学実習の結果発表の様子です。
各グループの結果および考察をまとめてもらいました。
色々な意見も出ていたので次の実験に繋げていきましょう!

歯科技工士科専任教員
インレーの製作
歯科技工士科1年生は今日、二症例目のインレー(詰物)製作をしました。
適合や噛み合わせに気を付けながら綺麗に磨いて完成です。
全員、時間内に仕上げる事が出来ました![]()
次はクラウン(銀歯)の製作にはいりますが、この調子でがんばりましょう![]()


歯科技工士科専任教員

