☆授業紹介
歯科技工士国家試験がんばってね
歯科技工士科2年生は明日国家試験が行われる福岡に出発します。
国家試験前に1年生と会うのは今日が最後でした。
2年生にばれないようにひそかに御守りを製作し
本日、2年生にサプライズで渡すことに成功しました![]()
2年生だけではなく、担任の先生にも渾身の御守りを渡しましたので
きっと大丈夫!!
全力でがんばってきてね![]()

応援してるよ
歯科技工士科専任教員
早いもので
早いもので歯科技工士国家試験まで9日となりました。
一週間があっという間に過ぎていきますね。
週末はいつもより念入りに掃除をしますが、その様子を見て
今週もあっという間に過ぎてしまった事を実感しました。
体調に気を付け歯科技工士科2年生、歯科衛生士科3年生国家試験頑張ってくださいね。

歯科技工士科専任教員
上達
最近学生が
『前より良くなってますか?』
『前回のと比べてどうですか?』
と聞いてくる事が増えてきました。
彫刻やワックスアップ、ベンディングをそれぞれ朝のHR前の時間や
放課後を使い練習しており
目に見えて上達していくクラスメイトに感化されたのでしょうか![]()
クラス担としてはとてもうれしいですね![]()
やったらやっただけ上達すると信じこの先も切磋琢磨しながら
がんばっていきましょう![]()


歯科技工士科専任教員
歯科技工士科1年生
後期試験まで2週間をきりました。
学校では主に実習試験に向け日々がんばっています![]()
彫刻は家で出来ますが、ガスを使用する実習に関しては自宅で対策を・・とはいきません
家でできることは家で、学校での時間も有効に活用していきましょう![]()

歯科技工士科専任教員
始業日
冬期休暇も終わり本日から授業が始まりました。
歯科技工士科の1年生は月末に進級試験が行われます。
残念ながら全員揃っての始業とはいきませんでしたが・・・
歯科技工士科2年生、歯科衛生士科3年生は国家試験を控えておりますので
体調管理にも気を付けましょう![]()
それではみなさん、今年もがんばっていきましょう![]()
歯科技工士科専任教員

