匠のたまご
実習 その1
歯科技工士科1年生は先週入学式が終わり、今週から本格的に授業に入っています![]()

実習ではデッサンから入り、石膏棒を作って簡単な彫刻から始まります![]()

石膏を流している様子です、このように型に流して固めます![]()
授業時間の許す限り、流せるだけ流しました![]()

今年の男組です、入学して1週間ですが仲良くやっています![]()

毎年男:女=5:5程になるのですが、今年は女子が少ないのでより協力し合って欲しいですね![]()
2年間頑張りましょう![]()
![]()
歯科技工士科専任教員 さわお
午後の実習
歯科技工士科は2年生になると授業の大半が実習です。
今日は個人トレーというものを製作しました。
教本による説明ののち、教員によるデモを見て
実際に製作していきます。
2年生では、実習スピードも速くなりますので
みな、必死に頑張っているようでした。
歯科技工士科専任 ヤンヤン


歯科技工科の講義スタート!

今日から技工士科1年生の講義がスタートしました![]()
皆さん、一生懸命授業に取り組んでましたよ
その積み重ねがきっと実を結ぶから
これからも頑張ろうね![]()
歯科技工士科専任教員まるお![]()
始まりの日
今日から四月がスタートしました。
新社会人として社会人デビューした卒業生も多いのではないでしょうか![]()
本校の入学式は9日となっており
いよいよ来週には歯科医療を目指す新しい仲間が入学してきます

尚、始業日は6日となっていますので在校生のみなさん
初日に遅刻等のないようにしましょう
歯科技工士科専任教員 ヤンヤン
技
歯科技工士科のF迫君、見てますか?今日も更新していますよ!!
今日は、先日製作したグラスアートを紹介します。
日頃技工実習で使用する器具を使用し各々でアートを製作しました。
一年間の実習で器具の扱いは慣れたものですね!
上手ですね

もうすぐ2年生、良き先輩として学生生活も楽しんでください!
歯科技工士科専任 ヤンヤン

