匠のたまご
歯科技工士科2年生
いよいよ16日、日曜日は歯科技工士国家試験です。
国家試験対策の補講後、先生方から激励を頂き

クラス担からは手作り御守りをもらい

最後の最後まで気を抜かず、いざ福岡へ![]()
歯科技工士科教員
歯科技工士国家試験
歯科技工士国家試験まであと23日となりました。
模擬試験や対策問題でも以前より得点できるようになってきました。
最後の追い込みを頑張っていきましょう!
体調管理もしっかりね!

歯科技工士科教員
歯科技工士科2年生
歯科技工士国家試験まで37日となりました。
歯科技工士科2年生は本日、全統模試を受験しています。
12月より対策補講に取り組み
全員で頑張ってきました。
今回の全国統一模試で、少しでも自信が持てるといいですね。
がんばれ!

歯科技工士科教員
歯科技工士科2年生
今日は、株式会社「松風」さんに来て頂き
硬質レジン前装冠の製作を教えて頂きました。
すべての作業の始まりとなる模型作りの大切さや硬質レジンの扱い方など
丁寧に指導していただきました。
今後の臨床でも忘れずにいてくださいね。


歯科技工士科教員
紙芝居作成中
歯科衛生士科1年生の授業風景
今日は保健指導の実習で紙芝居を作成しています(^^♪
毎年、6月初旬に幼稚園、保育園、小学校や支援学校等に歯磨き指導に出かけており、その準備です! お話の内容を作るところからスタートして、今朝からいよいよ色塗りの段階まできました💎

子供たちが大好きなアンパンマンやプーさんをモチーフにして、歯の大切や好き嫌いなくご飯を食べて健康な心と身体を育むことができる内容になっています。
みんなとても楽しそうに作成しています(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 完成が楽しみ♫
歯科衛生士科専任教員 みけ

