歯科衛生士科ブログ
受験生
年もあけ、歯科衛生士国家試験まであと51日となりました。
国家試験対策として歯科衛生士科3年生の中の7名ほどは冬休み中も学校にきて勉強![]()
1月からは日曜日の補講も始まりました。![]()
学内ではインフルエンザも発生してます…![]()
受験生は特に体調管理を気をつけて、国家試験まで猛勉強して試験に臨んでほしいです。
専任教員 マイキー
今日は何の日
今日1月11日は「戌(いぬ)の日」です。
「戌の日」は十二支の11番目にあたり、12日に一度めぐってきます![]()
注:1.11(わんわんわん)というゴロ合わせではありませんよ。
戌(犬)はお産も軽く、たくさんの子どもを産むことから戌の日に
安産祈願するといいといわれていています。
また、ゴロ合わせはワンワンワン(1.11)ですが
ペットフード協会が決めた「犬の日」は11月1日のようです
猫の日(2月22日)は結構有名ですが、犬の日は知りませんでした![]()
たまに何の日か知りたくなり 検索してしまいます
あっ、明日は妹の誕生日でした![]()
歯科衛生士科専任 ププリン![]()
あけましておめでとうございます
今日から診療している歯科医院も多いようですね。
学生のみなさんは9日まで冬期休暇ですが、課題は終わりそうですか?
まだ手をつけいないとか・・・
早めに終らせて良いスタートを向かえましょう![]()
2年生は成人式もありますが、事故のないように楽しく過ごせることを願ってます![]()
歯科衛生士科専任 みけ![]()
年内最後の・・・
歯科衛生士科3年生の10名ほどは、冬休みも学校にきて国家試験対策の授業(補講)を受けています。
年内の補講も今日で最後。年明けは1月4日の午後から補講が始まります!
年末年始も受験生という自覚を忘れず毎日勉強してほしいです。
年内のパールブログもこれで最後です。
ブログをよんでいただいてる皆様、どうぞよいお年をお迎えください![]()
来年もよろしくお願いいたします。
専任教員 マイキー
年の瀬
1年でもっとも忙しいといわれる12月
本当にあっというまに過ぎていきそうです
毎日、何かに追われ息つく間もない![]()
でも年末が近づくと気分が高まります
焦燥感に駆られながらもクリスマス、歳末大売出し
、
年賀状作成、お正月の準備(ついてもらった餅を飾るだけですが)を
あれこれ考えるこの時期が毎年楽しみです
は~やく来い来い年末年始![]()

歯科衛生士専任ププリン![]()

