歯科衛生士科ブログ
西都市散策①
西都市は私が学生時代青春した場所でとても魅力ある町です。
ちょっとシリーズ化してみようかなと思いタイトルに①とつけました。
今回の紹介は「梅専門店 梅日和たいまつ」さんです
小学校の遠足にカリカリ梅をおやつとして持っていくほどの梅干し好きの私
ようやく行くことができました
梅干しはもちろん、梅のソフトや梅酒、梅の加工品がたくさん
見ているだけで(^ρ^*)



気になる商品の試食もさせてくれます
梅酒の試飲をさせていただきました(飲酒なのでもちろんハンドルはにぎりません)
やはり試飲すると買いたいものも決めやすいですね
まだまだ食べたい、飲みたい梅商品がたくさんありましたので
是非いきます
歯科衛生士科専任 ププリン
寒いときには・・・
みなさんは寒い休日をどう過ごしますか?
以前は寒さなんて感じず外遊びを楽しんでた気がしますが、最近
寒い日=室内でじっとたえるもしくは布団にもぐる
という生活で このままではいかんと感じています
子どもたちのように外ではしゃぎまわりたいと思いながら外に出てはみますが
北風がピューと吹くと一瞬で室内にこもってしまいます![]()
もう少し暖かくなってくれればと毎日、最低気温と最高気温をチェックしています。
そのチェックにより気持ちも変動します
歯科衛生士科専任 ププリン![]()
2月!
昨日から2月にはいりましたね~。
ここまでくると、国家試験まであっという間。![]()
まずは、万全の体調で受験してもらいたいです。
私の姪も受験生!![]()
いく度にいつもごろごろしていたのに、さすがに勉強しているようです。
来週試験のようなので、心の中でがんばれーと声をかけたいと思います。
今朝のテレビで受験生の一番
言われたくない声かけは「頑張って!」とのことだったので・・・。
専任教員 マイキー
受験生につられて
受験生の方は 試験勉強すすんでいますか
最近、合格にちなんだ商品がお店に並んでいるのをみかけます
先日スーパーで初めて見た商品があったので思わず買ってしまいました

てんぷら(うどん)のネーミングを点ぷらす(うどん)としているようです
最初は意味が理解できず、縁起ものそうだと手にとっただけですが
「なるほど」と思ってしまいました。
縁起かつぎにいかがですか?
歯科衛生士専任 ププリン![]()
国家試験まで
歯科技工士の国家試験まであと 33日
歯科衛生士の国家試験まであと 47日 となっております![]()
今勉強したことが 国家試験の成果となります
いまが一番大切な時期
風邪などこじらせないように! 栄養のあるものを摂取しましょう(鍋などいかが)
インフルエンザにかからないように! 集団の場ではマスク着用をしましょう(外出は控えて)
考えこみふさぎこまないように! あたたかくして睡眠をとりましょう(最低5時間の睡眠を)
寒いのをこらえて登校するのも あとわずか![]()
春はもうすぐ がんばれ学生
歯科衛生士科専任 ププリン![]()

